CONSTRUCTED
施工事例のご紹介
これまでに手がけた塗装工事の施工事例をご紹介します。用途や状況に応じて使い分ける塗料や色合いによる仕上がりは、実際に確認してみないとイメージが付きづらいかもしれません。施工事例は写真とともにご紹介しますので、これから塗装を考えている方の判断材料としてご活用ください。足場工事が得意な当社だからこそできる質の高い塗装の実績をぜひご覧ください。

【由布市】S様邸 外壁塗装工事|華やかに生まれ変わりました♪
由布市で外壁塗装をお考えの皆さま、こんにちは♪ 今回はS様邸の施工事例をご紹介します!
S様のこだわりは「可愛らしさと上品さを兼ね備えた仕上がり」。そこで、**高耐久で美しい発色が特徴の「アステック フッ素REVO」**を使用し、より長持ちする素敵な外壁へと生まれ変わりました♡
施工ポイント
✨ 下塗り2回・上塗り2回の丁寧な施工!
塗料の密着度を高めるため、下塗りを2回施し、しっかりとした土台を作りました。その後、上塗りも2回行うことで、発色が美しく、耐久性のある仕上がりに♪
🎨 お施主様こだわりの「山吹色の幕板」!
S様から「幕板は山吹色がいい!」というご希望があり、17-70Xという素敵な色を採用しました!外壁とのコントラストもバッチリで、より明るく華やかな雰囲気になりました♡
💖 生まれ変わったお家に大満足!
施工後、S様から「こんなに綺麗になるなんて感動!生まれ変わったみたいで嬉しい!」とのお言葉をいただきました♪
由布市で外壁塗装なら「おんせんぺいんと」にお任せ♪
「おんせんぺいんと」は、由布市・大分市・竹田市・別府市で外壁塗装を自社施工で対応しています。
🌸 足場から塗装までワンストップ施工でコスト削減! 🌸 地域密着のスピード対応で安心! 🌸 高品質な塗料と職人技で理想の仕上がり♪
可愛くて素敵なお家を手に入れたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね♡

【竹田市】K様邸の屋根・外壁塗装工事|スウェーデンハウス風の仕上がりに
竹田市で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方へ。今回はK様邸の塗装工事をご紹介します。K様のご要望で、「スウェーデンハウス風」に仕上げるため、カラー選びにもこだわりました。
使用した塗料と仕上がり
外壁には**アステックペイント フッ素REVO(スモーキースカイ)を採用し、高耐久かつ美しい発色を実現しました。また、屋根にはアステックペイント スーパーシャネツサーモ(バーカンディ)**を使用し、遮熱性能を向上させながら、デザイン性もアップしています。
施工ポイント
-
外壁塗装:耐候性の高いフッ素塗料を使用し、長持ちする仕上がりに。
-
屋根塗装:スーパーシャネツサーモで夏場の暑さを軽減。
-
換気フード交換:経年劣化していた換気フードをサービスで新品に交換。
-
屋根補修:「タスマジック」を採用し、ひび割れ部分をしっかり補修。
お客様の声
施工後、K様から「想像以上に綺麗でスウェーデンハウス風の雰囲気が出て満足!」とのお声をいただきました。
竹田市で外壁塗装なら「おんせんぺいんと」にお任せ!
おんせんぺいんとは、竹田市・大分市・由布市・別府市で外壁塗装・屋根塗装を自社施工で対応しております。
-
足場から塗装までワンストップ施工でコスト削減!
-
地域密着のスピード対応で安心!
-
高品質な塗料と丁寧な職人技で理想の仕上がり!
竹田市で外壁塗装・リフォームをお考えの方は、お気軽にお問い合わせください!

由布市挾間町K様邸 外壁塗装工事|信頼の施工と長持ちする仕上がり
由布市挾間町にお住まいのK様邸の外壁塗装工事を行いました。この度の工事は、以前施工させていただいたG様邸のお隣ということもあり、信頼のつながりでご依頼をいただきました。今回は、お客様のご要望に合わせて、茶色系の暗めな色を中心に、最新のカラーシミュレーションや大判色見本を使用して、丁寧な色提案をさせていただきました。この記事では、K様邸の外壁塗装工事の詳細と、使用した塗料や施工ポイントについてご紹介します。
1. K様のご希望に合わせた色選び
K様からは、落ち着いた印象のある茶色系の暗めな色をご希望いただきました。そこで、最新のカラーシミュレーションと大判色見本を使い、実際にお家の外壁に合った色を丁寧に提案させていただきました。これにより、K様は実際の仕上がりイメージを事前に確認でき、満足のいく色を選んでいただくことができました。
2. 明るい軒天色でアクセント
外壁塗装のメインカラーは「アイアンバーグ」と呼ばれる落ち着きのある色を採用しましたが、軒天部分には明るめの茶色である**アステック標準色(テラコッタ)**を使用しました。これにより、外壁の暗めの色とのコントラストが生まれ、外観にアクセントを加えることができました。特に軒天部分は家全体の印象を左右する重要な箇所であり、明るい色を選ぶことで、家全体が引き締まった印象を与えています。
3. 長期的な劣化を抑えるアステックフッ素REVO
外壁塗装に使用した塗料は、一般的なフッ素塗料の2倍のフッ素樹脂を配合したアステックフッ素REVOを採用しました。アステックフッ素REVOは、高耐久性を誇る塗料で、紫外線や風雨、温度変化による劣化を長期間抑制することができます。これにより、K様邸の外壁は今後数十年にわたり、塗膜が持つ保護機能を維持し、美しい状態を保つことができるでしょう。
4. 施工の流れと品質管理
K様邸の外壁塗装工事は、まず徹底した下地処理を行い、その後、塗料の塗布を重ねていきました。下地処理がしっかりと行われることで、塗料の密着性が向上し、仕上がりの美しさと耐久性が一層強化されます。さらに、施工中は定期的な品質管理を実施し、最終的にはK様にご納得いただける仕上がりを実現しました。
5. 竹田市や由布市での外壁塗装の魅力
竹田市や由布市で外壁塗装をお考えの方々にとって、適切な塗料選びと信頼できる業者の選定は非常に重要です。地域特有の気候に合わせた塗料の選定や、施工後のメンテナンス体制も大切なポイントです。当社では、地元の気候に合わせた塗料提案や施工管理を行い、お客様の大切なお住まいを守る外壁塗装を提供しています。
6. 施工後のアフターサービス
外壁塗装は長期にわたる保護効果が期待できる工事です。施工後のメンテナンスや保証についても、しっかりとサポートしています。アステックフッ素REVOのような高耐久性塗料を使用しているため、長期間にわたり美しい外観を保つことができ、万が一不具合が生じた場合にも、アフターサービスを通じて迅速に対応いたします。
まとめ
由布市挾間町のK様邸で行った外壁塗装工事は、色選びから塗料選定、施工管理に至るまで、お客様のご要望を最大限に反映させた内容となりました。使用したアステックフッ素REVOは、長期的に外壁を守る力を持つ高耐久性塗料であり、K様邸をこれからも美しく保つことができます。
もし、由布市や挾間町で外壁塗装をお考えの方がいらっしゃいましたら、ぜひ当社にご相談ください。地域密着型で、お客様一人一人に最適な塗料選びと施工を提供し、安心して長く住むことのできる住環境作りをサポートいたします。

「耐久性とデザイン性を両立!ダブルトーン塗装で理想の外壁に|由布市G様邸」
こんにちは!由布市を拠点に外壁塗装を手掛けるおんせんぺいんとです。
今回は、当社で施工したダブルトーン塗装の事例をご紹介します。高耐久塗料「アステックフッ素REVO」と「アステックシール高耐候4000」を使用し、耐久性と美観を両立させた仕上がりです。
ダブルトーン塗装とは?
ダブルトーン塗装とは、異なる2色を組み合わせて立体感やデザイン性を演出する塗装技法です。
外壁にアクセントを加え、シンプルながらも洗練されたおしゃれな外観を作り出します。周囲の景観に調和しつつ、他の家とは一線を画した外観を実現したい方におすすめです。
今回の施工概要
-
塗料:アステックフッ素REVO
- 紫外線や雨風に強く、色褪せしにくい高耐久塗料。
- 遮熱効果により夏場の室内温度上昇を抑え、省エネにも貢献。
-
コーキング材:アステックシール高耐候4000
- 高い柔軟性と耐候性を備え、建物の防水性能を長期間維持。
- 経年劣化しにくく、雨漏りやひび割れ対策に最適。
-
仕上げ:ダブルトーン施工
- メインカラーに落ち着いたトーンを採用し、アクセントに華やかさをプラス。
- どこよりもおしゃれで、かっこいい仕上がりに。
ダブルトーン塗装のメリット
-
デザイン性の向上
ダブルトーン塗装は、単色塗装よりも立体感や奥行きを感じさせる外観が特徴です。おしゃれな住まいを目指す方にぴったり。 -
建物の耐久性アップ
高耐久塗料と高品質なコーキング材を使用することで、紫外線や風雨から建物を守り、長く綺麗な状態を維持します。 -
個性を引き立てる色の組み合わせ
色の組み合わせ次第で、和風・洋風どちらにも対応可能。お客様の理想に合わせた提案を行います。
施工後のお客様の声
G様からは、「想像以上の仕上がり。新築のように美しい外観になった」と喜びの声をいただきました。特に、ダブルトーン塗装のデザイン性に大変満足されていました。
おんせんぺいんとのこだわり
当社は、塗料の品質はもちろん、下地処理やコーキングの打ち替えにも徹底的にこだわっています。また、足場工事から塗装作業まですべて自社で対応しているため、高品質かつコストを抑えた施工が可能です。
外壁塗装をご検討の方へ
外壁塗装は建物を守り、美観を維持するために欠かせないリフォームです。
「おしゃれでかっこいい仕上がりにしたい」「長持ちする塗装がいい」という方は、ぜひおんせんぺいんとにご相談ください。
地域密着型で、由布市をはじめとする周辺エリアで多数の実績があります。
📞 お問い合わせはこちら:097-585-5961
📩 無料見積もり受付中:お問い合わせフォームからどうぞ!
まとめ
由布市G様邸の施工事例では、アステックフッ素REVOとダブルトーン塗装の組み合わせにより、美しさと耐久性を兼ね備えた仕上がりを実現しました。外壁塗装をお考えの際は、ぜひおんせんぺいんとにお任せください!

【竹田市T様邸】屋根外壁塗装工事のご紹介|高耐久塗料で新築のような仕上がりに!
こんにちは!おんせんぺいんとです。
今回は、竹田市T様邸の屋根・外壁塗装工事を施工させていただきました。高耐久塗料「アステックフッ素REVO」を使用し、さらに雨樋交換やアクセントカラーを取り入れた美しい仕上がりとなりました!
T様邸の施工ポイント
T様からは「建物全体の劣化が目立つようになり、耐久性とデザインを兼ね備えた塗装をお願いしたい」というご依頼をいただきました。
今回の施工では以下のポイントを重視しました。
1. 屋根・外壁塗装に「アステックフッ素REVO」を使用
アステックフッ素REVOは、耐久性と美観に優れた塗料で、竹田市の気候にも適した高性能塗料です。
- 色:落ち着きのある「75-30B」を採用し、外壁に上品でシックな印象を与えました。
- 特徴:紫外線や雨風による劣化を抑え、長期間美しい状態を保ちます。
- 遮熱効果:夏場の室内温度を抑える効果も期待でき、環境にも優しい選択です。
2. 幕板をアクセントカラーで仕上げ
外壁全体をシックな色調で統一する一方、幕板には赤茶色をアクセントカラーとして採用しました。
これにより、建物全体に立体感と温かみが加わり、デザイン性がさらに向上しました。
3. 雨樋交換で劣化部分を補修
長年の使用で劣化が進んでいた雨樋も、新しいものに交換しました。
雨樋の交換は、外壁や屋根を保護するための重要なメンテナンスです。これにより、雨水の排水機能が回復し、建物全体の耐久性も向上しました。
アクセントカラーが生む魅力的な仕上がり
T様邸の塗装では、アクセントカラーの赤茶が建物全体を引き締める役割を果たしています。
シンプルな中にもデザイン性を追求した仕上がりは、周囲の景観とも調和し、地域でもひときわ目を引く存在となっています。
施工後のお客様の声
T様からは、「新築のように綺麗になり、雨樋も安心して使えるようになりました。赤茶のアクセントがとても気に入っています!」という嬉しいお言葉をいただきました。
外壁・屋根塗装はおんせんぺいんとにお任せください!
外壁や屋根の塗装は、建物を守り、美観を保つために欠かせないリフォームです。
当社では、竹田市をはじめ、地域密着型の丁寧な施工を心掛けています。
高品質な塗料を使用し、コストを抑えた自社施工で、安心してお任せいただけます。
📞 お問い合わせはこちら:097-585-5961
📩 無料見積もり受付中:お問い合わせフォームからどうぞ!
まとめ
竹田市T様邸では、高性能塗料「アステックフッ素REVO」を使用し、耐久性とデザイン性を兼ね備えた塗装を実現しました。また、幕板のアクセントカラーや雨樋交換により、建物全体が生まれ変わりました。
外壁・屋根塗装をお考えの方は、ぜひおんせんぺいんとまでご相談ください!

由布市挾間町 S様邸 外壁塗装・棟板金・破風板交換工事|アステックペイント フッ素REVOで新築のような美しい仕上がり
今回、由布市挾間町にお住まいのS様邸にて、外壁塗装と屋根のリフォーム工事を行いました。経年劣化により、外壁や屋根の棟板金、破風板の一部にダメージが見られたため、外壁塗装、棟板金交換、破風板の一部板金交換を実施しました。耐久性と美観を兼ね備えたアステックペイント フッ素REVOを使用し、施主様にも「新築のようになった」とご満足いただける仕上がりを実現しました。
S様邸の施工内容
1. 外壁塗装 外壁には、耐候性に優れ、長期にわたって美しい外観を保つアステックペイント フッ素REVOを採用しました。フッ素系塗料は、防汚性にも優れており、メンテナンスが容易です。S様邸では、落ち着きと高級感のある色合いを選び、建物全体がモダンな印象に生まれ変わりました。
2. 棟板金交換工事 棟板金は、屋根の頂上部に位置し、風雨から建物内部を保護する重要な役割を果たします。劣化が進んでいたため、棟板金の交換工事を行い、新しい部材を取り付けました。これにより、屋根全体の耐久性が向上し、雨漏りのリスクも大幅に低減しました。
3. 破風板の一部板金交換 破風板の一部には、木材の劣化が進んでいたため、劣化が激しい部分を板金に交換しました。破風板は屋根と外壁の接合部を保護する重要な部材であり、特に木製の破風板は風雨の影響を受けやすいため、適切なメンテナンスが必要です。板金に交換することで、耐久性が強化され、今後のメンテナンス頻度も減らすことが期待できます。
アステックペイント フッ素REVOで実現した美しい仕上がり
「アステックペイント フッ素REVO」は、紫外線や風雨に強いフッ素系塗料で、美観と機能性を長期間にわたり保つことができます。S様邸では、この塗料により、新築のような美しい仕上がりと高い耐久性が実現しました。施主様からも「新築のように生まれ変わった」とご満足いただき、私たちも大変嬉しく思っております。
由布市での外壁塗装・屋根リフォームはお任せください
当社は、由布市、大分市、竹田市、別府市エリアで、外壁塗装や屋根リフォームを行っています。外壁や屋根の劣化が気になる方、耐久性を高めたい方はぜひご相談ください。建物の状態やご要望に応じた最適なプランをご提案し、プロの技術で丁寧に施工いたします。

大分市 M様邸 外壁塗装・リフォーム工事|ひび割れ補修と外壁塗装で生まれ変わった仕上がり
今回は、大分市にお住まいのM様邸にて実施した外壁塗装・リフォーム工事についてご紹介します。築年数が経ち、外壁や屋根に経年劣化が見られたため、耐久性を高め、美観を向上させる施工を行いました。クラック(ひび割れ)補修や軒天ボードの張替え、マスチック柄付け、そして屋根のカバー工法など、徹底したリフォームにより、建物がまるで新築のように生まれ変わりました。
M様邸のリフォーム施工内容
1. ひび割れ部のモルタル補修 外壁のひび割れが進行していたため、耐久性を高めるためにモルタル補修を実施しました。クラック部分をしっかりと埋めることで、塗料の密着性が向上し、雨風によるさらなる劣化を防ぐことができます。これにより、外壁の耐久性が大幅に強化されました。
2. 軒天ボードの張替え 劣化していた軒天ボードを新しいものに張り替えました。軒天は建物の見た目にも影響を与える部分であるため、丁寧に施工することで、全体の美観も向上しています。新しいボードの使用により、建物の長寿命化にもつながります。
3. マスチック柄付け 外壁にはマスチック仕上げを施し、立体感と深みを加えました。マスチック仕上げは、外壁に高級感を与えると同時に、耐久性も向上させる効果があります。これにより、シンプルながらも品のある外観を実現しました。
M様邸のビフォー・アフター|外壁と屋根が生まれ変わった美しい仕上がり
これらの施工を通じて、M様邸は見違えるような仕上がりになりました。外壁のクラックや軒天の劣化が解消され、屋根も耐久性の高いものに生まれ変わり、建物全体が新築のような清潔感と美観を取り戻しました。
大分市での外壁塗装・屋根リフォームならお任せください
当社は、大分市をはじめとする由布市、竹田市、別府市エリアで、外壁塗装や屋根リフォームを行っています。外壁のひび割れや屋根の傷みが気になる方は、ぜひご相談ください。お客様のご要望に合わせて最適なリフォームプランをご提案し、プロの技術で安心の仕上がりをお届けいたします。

竹田市久住町 Y様邸 外壁塗装工事|ガードラックラテックスによる木部と漆喰の高品質な4回塗り仕上げ
今回は、竹田市久住町のY様邸で行った外壁塗装工事をご紹介します。Y様邸は、木部と漆喰を生かした伝統的な和風の外観が特徴です。木部の自然な風合いを維持しながら、耐久性と美観を兼ね備えた塗装を実現するため、ガードラックラテックスを使用しました。漆喰部分は艶消し仕上げとし、和の趣が引き立つよう丁寧に仕上げています。
施工内容の詳細
1. 木部塗装 Y様邸の木部には、高耐久でありながら自然な質感を保てるガードラックラテックスを採用しました。この塗料は、防腐・防虫効果が高く、外壁をしっかりと保護しながら美しい仕上がりを提供します。木材がもつ自然な風合いと深みを引き出すために、丁寧な4回塗りを行い、長期にわたる耐久性を確保しました。
2. 漆喰部分の艶消し仕上げ 漆喰部分には、落ち着いた印象を与える艶消し仕上げを採用。艶消しにすることで、木部の質感と調和し、全体としてシンプルで品のある和風の外観が完成しました。漆喰部分も下地処理をしっかりと行い、塗料がしっかり密着するよう準備した上で施工しています。
使用した塗料「ガードラックラテックス」について
「ガードラックラテックス」は、木部用の高性能塗料で、防腐・防カビ・防虫効果を持ちながら木の呼吸を妨げない優れた特性を備えています。また、紫外線による色あせを防ぎ、木材の美しさを長期間にわたって保ちます。このような特性から、木部塗装に最適であり、Y様邸の外観を長く美しく維持することが可能です。
竹田市久住町エリアでの外壁塗装工事について
私たちは、竹田市久住町を含む由布市や大分市、別府市エリアで、地域密着型の塗装工事を行っています。特に、日本の伝統的な建材である木部や漆喰に適した塗料と技術を駆使し、お客様のご自宅を保護し、美しく仕上げることに力を入れています。
外壁の塗装やメンテナンスをご検討の方は、お気軽にお問い合わせください。建物の特徴やご要望に合わせた最適なプランをご提案し、プロの技術で丁寧に施工いたします。

竹田市久住町での屋根・外壁塗装事例|フッ素塗料で高耐久でモダンなグレー色仕上げ
今回は、竹田市久住町にて行った屋根・外壁塗装工事の事例をご紹介します。おんせんぺいんとは地域密着型の塗装会社として、由布市を中心に、大分市、竹田市、別府市エリアで、地元のお客様の建物を守るための丁寧な施工を行っています。
Y様邸の屋根・外壁塗装工事の概要
今回のご依頼主であるY様は、外壁や屋根の経年劣化を気にされており、特にひび割れが目立ってきたため、塗装工事をご依頼いただきました。劣化状況もかなり進んでいた為、下塗りはシーラー~サーフの2回塗り、中・上塗りは耐久性に優れたアステックペイント フッ素REVOで、4回塗りで仕上げました。仕上がりは落ち着いた暗めのグレー色。この色はシンプルでモダンな印象を与え、周囲の自然環境にもよく調和しています。
アステックペイント フッ素REVOの特徴
「アステックペイント フッ素REVO」は、紫外線や雨風による劣化を抑え、美しさを長期間維持できる高性能な塗料です。汚れがつきにくく、日々のお手入れも楽になるため、外壁や屋根の保護に最適です。また、今回は遮熱塗料を採用したため、紫外線による色あせも抑制できます。暗めのグレー色を採用したことで、建物全体が引き締まり、都会的で洗練された外観に仕上がりました。
丁寧な施工プロセス
まず、Y様邸の外壁と屋根の状態を確認し、ひび割れ補修を行いました。Uカットシール工法を用いてひび割れ部分をしっかりと補修し、塗膜の密着性を高めました。さらに、マスチックローラー仕上げを施し、外壁に一体感を持たせています。マスチック仕上げは、建物に厚みと存在感を加え、シンプルながらも高級感ある外観が得られる仕上げ方法です。
地域密着型の塗装工事
私たちは、由布市、大分市、竹田市、別府市エリアで、屋根・外壁塗装工事を通じて建物の保護と美観向上に取り組んでいます。塗装工事は、建物の資産価値を守るための重要なメンテナンスです。塗装のご相談やお見積もりのご依頼があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください。高品質な材料と確かな技術で、お客様の大切な建物をしっかりとサポートいたします。

由布市K様邸 クラック補修工事|斫り工事からマスチック工法による塗装仕上げまでの施工事例
由布市のK様邸にて、クラック補修工事を行い、建物の耐久性と美観を取り戻しました。外壁やベランダの劣化した部分に対して、斫り工事からモルタル打設、マスチック工法を用いて補修を行い、最終的に塗装で仕上げています。これにより、ひび割れの進行を抑え、長期間にわたり安心してお住まいいただけるようにしました。
■ 斫り工事で劣化部分を徹底除去
まず、劣化していた部分を斫り工事で取り除きました。クラックが発生している箇所を丁寧に削り、内部の劣化部分をすべて取り除くことで、しっかりとした補修が可能になります。斫り工事によって、表面だけでなく内部からしっかりと補修するため、施工後の耐久性が大幅に向上します。
■ モルタル打設で強度を確保
次に、斫り工事で除去した部分にモルタルを打設し、強度と安定性を確保しました。モルタル打設は、クラックや欠けている部分を補填し、元の状態以上の強度を提供するための重要な工程です。このモルタルが、補修箇所に新しい強度を持たせる役割を果たします。
■ マスチック工法による防水性と仕上がりの均一化
モルタルの上には、マスチック工法を採用しました。マスチック工法は、平滑な下地に専用のローラーで模様付けを施し、さらに防水性を向上させる塗装方法です。この工法を用いることで、雨水の侵入を防ぎ、クラックの再発を抑制します。また、仕上がりが均一で美しいため、建物全体が新築のように見える効果も期待できます。
■ 最終仕上げの塗装工事で美観を回復
最後に、補修した部分を塗装工事で仕上げ、建物全体の美観を整えました。使用した塗料は、耐久性と防水性に優れたもので、外観を長期間美しく保てるよう工夫されています。塗装により、補修箇所が目立たなくなり、建物全体が一体感のある美しい外観に仕上がりました。
■ 由布市でクラック補修をお考えの方へ
クラック補修工事は、斫り工事やモルタル打設、マスチック工法を組み合わせることで、建物の耐久性を高め、再度のひび割れを防ぎます。由布市K様邸のように、しっかりとした補修と美しい塗装仕上げで、安心して長く住める住まいを実現します。
**「ひび割れや外壁の劣化が気になる方」**は、ぜひK様邸の事例をご参考にし、当社の補修技術で住まいをしっかり守る選択を検討してみてください。

木部の美しさを保つ塗装術|由布市K様邸の内壁塗装工事のご紹介
由布市のK様邸では、ブラックを基調としたシックな木部塗装を施し、洗練された雰囲気を持つ空間に仕上げました。使用したのは、環境に優しく木の質感を引き立てるオスモカラー カントリーカラー。ブラックの深みある色合いが、内壁に重厚感と高級感をもたらし、木の自然な美しさとの絶妙なバランスを実現しています。
■ ブラックを活かした木部塗装|モダンで落ち着いた空間に
今回の木部塗装では、ブラックのオスモカラー カントリーカラーを使用。木目が浮き出るように染み込むため、木の自然な風合いが活かされ、重厚感のあるシックな仕上がりになりました。ブラックの木部塗装は、モダンなインテリアスタイルを好む方に特におすすめで、住まい全体に落ち着きと洗練をもたらします。
■ 内壁塗装で叶えるシックな空間|木の温もりと黒の高級感を融合
ブラックを基調とした内壁塗装が、K様邸に深みとスタイリッシュな印象を与えています。木部塗装と内壁をブラックで統一することで、シックでありながら温かみのある空間に仕上がりました。木の自然な質感が、ブラックのカラーによって引き立ち、高級感が漂うインテリアに。
■ オスモカラー カントリーカラー(ブラック)の特徴とメリット
- 深みのあるブラックで耐久性が高い:木材にしっかりと密着し、色あせや剥がれが少ないため、長期間美しい状態を保ちます。
- 木の質感を活かす自然な仕上がり:ブラックの色合いが木目に沿って浸透し、木の温もりとシックな雰囲気を両立。
- 低VOCで安心の室内塗料:環境にも配慮された成分で、室内の塗装に最適。自然由来の成分で安心です。
■ 由布市でシックで高級感のある内壁・木部塗装をお考えの方へ
シックなブラックの木部塗装は、住まいにモダンで重厚な雰囲気を加えたい方におすすめです。**オスモカラー カントリーカラー(ブラック)**の美しい仕上がりをぜひご体験ください。木の温もりとブラックの高級感が融合したK様邸の事例は、落ち着きと洗練を追求する方にぴったりです。

【事例紹介】大分市I様邸の屋根外壁塗装工事|選んだ塗料とカラーリング
大分市のI様邸では、外壁に落ち着いたネイビー系のカラーをメインに、お客様のご要望で黄色をアクセントカラーとして採用しました。さらに、基礎部分の塗装も施し、住まい全体を美しく耐久性の高い仕上がりに強化しています。
■ 高耐久性を実現するフッ素樹脂塗料「フッ素REVO」を外壁に使用
外壁には、アステックペイントのフッ素REVOを使用し、紫外線や風雨による色あせや劣化から住まいを長期的に保護します。フッ素樹脂塗料は、耐候性に優れており、大分市の気候にも強く対応。長く美しい外観を維持できるため、外壁のメンテナンス頻度を減らせるというメリットがあります。
■ 屋根には遮熱効果の高い「スーパーシャネツサーモF」を採用
屋根には、アステックペイントのスーパーシャネツサーモFを採用しました。遮熱塗料としての機能が高く、夏場の太陽光を反射して室内温度の上昇を抑えることで、冷房費の削減にも貢献。さらに、フッ素樹脂の特性により、高い耐久性を維持しつつ美観を保ちます。
■ 基礎塗装のメリット
I様邸の施工では、基礎部分の塗装も行いました。基礎部分は、建物全体を支える重要な部分でありながら、湿気や汚れが溜まりやすく、劣化が進行しやすい場所です。基礎塗装を施すことにより、以下のメリットが得られます:
- 耐久性向上:防水性が高まるため、雨水の浸入や湿気による劣化を防ぎます。これにより、基礎コンクリートのひび割れや劣化が抑えられます。
- 美観の向上:建物全体の仕上がりが統一感のある美しいものになります。基礎の汚れやシミが目立たなくなるため、見栄えが良くなり、家全体が新築のような印象を与えます。
- 防カビ・防藻効果:カビや藻が発生しにくくなるため、健康的で清潔な住環境を保つことができます。
■ おしゃれなアクセントカラーで個性をプラス
お客様のこだわりである黄色のアクセントカラーが、建物全体に明るさと独自性を加えています。ネイビーとイエローの鮮やかなコントラストが外観を引き立て、見る人に印象を残すデザインが完成しました。
■ 大分市で屋根・外壁・基礎塗装をお考えの方へ
大分市での外壁塗装では、フッ素REVOやスーパーシャネツサーモFのような高耐久性塗料に加え、基礎塗装も行うことで、建物全体の寿命をさらに延ばすことができます。耐久性、デザイン性、防カビ効果など、すべてを兼ね備えた塗装で、安心して長く住める住まいに仕上げます。
**「見た目の美しさと高い耐久性を両立させたい方」**は、ぜひI様邸の事例をご参考ください。